ADHDは狩猟民族? ハンターの特性とADHD
さて今回はADHDとハンターの共通点についてお話します
あなたも聞いたことがあるかもしれません
ADHDにはハンターとしての特性がある、と
ADHDの僕にはこんな症状があります
・物音に敏感
・興味の対象がすぐに移り変わる
・刺激的な出来事が好き
・周りがパニックになるような状況になると逆に冷静になれる
ADHDのあなたにも共感できる部分があるかも…
これらをハンターの特性に当てはめてみました
・物音に敏感
→危険をすぐに察知できる
・興味の対象がすぐに移り変わる
→獲物を追いかけていても別の獲物がいるとすぐに切り替えられる
・刺激的なことが好き
→アグレッシブで行動的
・周りがパニックになるような状況になると逆に冷静になれる
→危険な状況に陥っても冷静に対象できる
ADHDの人が向いていると言われる職業は起業家と言われています
ビジネスアイデアをだせる創造力
思い立ったらすぐ行動に移せる衝動性
新しい場所でも順応できる多動性
ハンター(ADHD)の特性を活かせば
普通の人にはできないようなことも簡単にこなせるのかもしれませんね